- 
                  
                    応募及び選考                   
                    第一次選考:面接・適性検査(インサイト)*EQ能力・ストレス耐性に関する検査項目
 第二次選考:面接
 
- 
                  
                    応募資格                   
                    ・障害者支援・高齢者支援の業務に従事することを希望する方
 ・大学、短大、専門学校、高校を卒業または卒業見込の方
 ・普通自動車免許(AT限定可)取得者(採用時に取得予定含む)
 ・パソコン(ワード、エクセル)の基本操作ができる方
 
- 
                  
                    就業場所                   
                    京都総合福祉協会が運営する京都市内23事業所のうちの1事業所                   
- 
                  
                    配 属                   
                    正規職員については、法人一括採用後、配属先を決定します(定期人事異動あり)。
 応募や面接時に希望されたとおりに必ず配属されるものではありませんので予めご了解ください。
 
- 
                  
                    勤務時間                   
                    ◇日 勤
 平 日 9:00~17:45
 (職場によって勤務時間は異なる)
 ◇交替勤務
 早出、遅出、夜勤あり
 (週平均労働時間は<休憩を除き>40時間)
 
- 
                  
                    給 与                   
                    ◇基本給
 大学卒または専修学校4年制以上卒  219,800円
 短大卒または専修学校2~3年制以上卒 208,000円
 高等学校卒  198,600円
 (※専修学校は医療、教育、社会福祉課程とする)
 
 ※上記基本給の金額には賞与・通勤手当など諸手当は含まれていません。
 ※職歴に応じて、当協会の規定により加算します。
 
- 
                  
                    賞与・昇給                   
                    ◇賞 与 年2回支給(令和6年度実績 : 3.8ヶ月分)
 
 ◇福祉・介護職員等処遇改善加算等による一時金
 
 ◇昇 給 年1回
 
- 
                  
                    休日・休暇                   
                    ◇休 日
 日勤の職場においては、週休2日制
 交替制の職場においては、勤務表によって定める
 年間休日および年末年始休暇 122日(令和4年度)
 
 ◇有給休暇
 年度20日+夏季休暇最大5日
 ◇産前(出産予定8週前より取得可)・産後休暇、出産休暇、育児休業、介護休業、介護休暇他
 
- 
                  
                    福利厚生・手当                   
                    ◇社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)、京都府民間社会福祉施設職員共済会及び京都府社会福祉事業企業年金基金に加入、健康診断、外部カウンセリング窓口設置、等
 
 ◇その他諸手当
 法人規定に基づき各種手当有り
 (通勤上限55,000円/月、扶養、住居、管理職、夜勤 1回8,000円、年末年始特別手当、変則勤務職場手当等)
 
- 
                  
                    採用関係連絡先                   
                    京都市左京区下鴨北野々神町26番地  
 社会福祉法人京都総合福祉協会 事務局採用担当
 電話075-702-3730