令和7年度市民研修会「大人の発達障害ってなんだろう?」を開催します
下記のとおり、令和7年度「市民研修会」の参加申込受付を行っております。
参加申込は二次元コード、電話、FAX、来所にて承っております。申込方法詳細については、案内チラシ/参加申込書をご確認ください。
令和7年度市民研修会:大人の発達障害 案内チラシ/参加申込書(PDFが開きます)
【市民研修会の概要】
1.研修会名:大人の発達障害『大人の発達障害ってなんだろう』
2.開催日時:「基礎編」令和7年 5月13日(火)10:00-11:30
「就労編」令和7年 7月15日(火)10:00-11:30
「基礎編」令和7年 9月17日(水)10:00-11:30
「就労編」令和7年 11月19日(水)10:00-11:30
「基礎編」令和8年1月15日(木)14:00-15:30
「就労編」令和8年2月19日(木)14:00-15:30
3.開催場所:京都市発達障害者支援センター かがやき 研修室
【研修会参加にあたってのお願い】
§ 講師・会場担当を含め、スタッフはマスクを着用します。
§ ご来所、ご参加の際のマスク着用は、個人の判断に委ねております。
§ 発熱等体調がすぐれない場合は、ご来所、ご参加をお控えください。
§ 最少催行人数は5名となっております。各回申込者が5名以下の場合は中止いたしますのでご了承ください。中止の場合は、かがやきよりご連絡いたします。
ご不明な点がございましたら、当センターまでお問い合わせください。
京都市発達障害者支援センター「かがやき」
電話 075-950-0378(平日9~12時、13~17時)